2022.05.24
6月の行事予定
1日(水)水遊び開始(夏季期間)
2日(木)スマイル英語活動(年中・年長組)
6日(月)内科検診
7日(火)ラビット体操教室(こすもす組・年中組)
8日(水)遠足(年長組 七北田公園)・弁当の日
9日(木)午前保育日
10日(金)遠足予備日(年長組)
11日(土)未就園児親子ふれあい教室「さくらんぼキッズ」
13日(月)父母の会「おたのしみコンサート」
14日(火)ラビット体操教室(ちゅうりっぷ組・すみれ組・年長組)
15日(水)保育参観(年少組)
16日(木)スマイル英語活動(年中・年長組)
17日(金)遠足(年中組 七北田公園)・弁当の日
20日(月)遠足予備日(年中組)
22日(水)創立記念日(休園日)
23日(木)誕生会(年少組) 未就園児園庭開放日
スマイル英語活動(年中・年長組)
24日(金)誕生会(年中組・年長組)
個人面談(年少組 希望者)~28日
27日(月)天文台見学(年長組)
28日(火)天文台見学(年中組)
ラビット体操教室(ちゅうりっぷ組・すみれ組組・年長組)
29日(水)避難訓練(地震想定) 個人面談(年長組 希望者)~1日
30日(木)歯科検診
2022.05.14
第2回さくらんぼキッズのご案内
1.日時 令和4年6月11日(土)10:00~11:00
(9:45~10:00までに受付を済ませて下さい。)
2.場所 双葉幼稚園
(園舎に向かって右側の広い園庭を駐車場として開放致します)
3.内容 園庭あそび(雨天時は室内での活動になります)
4. 持ち物 水筒、動きやすい服装でおいで下さい。
※雨天の場合は、上靴(保護者の方も上ばき)をお持ち下さい。
5.その他
〇当日は、朝の体温測定とマスクの着用をお願いします。少しでも体調が思わしくない時は、お休みくださるようお願いします。職員もマスクを着用させて頂きます。
〇感染予防のため、参加人数を先着順で50名までと制限させて頂きます。
〇お子さんがお使いになるものは、すべて消毒したものをご用意いたします。また園舎内の机、いす等はもちろん、園庭の遊具等も消毒いたしますので、安心してご参加下さい。
〇参加希望の方は、幼稚園に前日までにお申し込み下さい。電話278-8085
※6月の園庭開放は、6月23日(木)10:30~11:30です。
2022.05.13
5月の行事予定
3日(火)憲法記念日
4日(水)みどりの日
5日(木)こどもの日
9日(月)個人面談(年中組)最終日
10日(火)ラビット体操教室(年中組)
個人面談(年長組)~18日(水)
12日(木)スマイル英語活動(年中・年長組)
14日(土)未就園児親子ふれあい教室「さくらんぼキッズ」
17日(火)ラビット体操教室(こすもす組・年中組)
18日(水)保育参観①(年中・年長組)
19日(木)保育参観①(年中・年長組)
20日(金)午前保育日
23日(月)避難訓練(不審者侵入想定)
24日(火)ラビット体操教室(こすもす組・年中組)
25日(水)誕生会(年中・年長)
26日(木)誕生会(年少) スマイル英語活動(年中・年長)
未就園児対象園庭開放日
31日(火)ラビット体操教室(ちゅうりっぷ組・すみれ組組・年長組)
※ホームページに不具合が生じ、5月予定の表示が遅くなりました。
2022.04.07
第1回さくらんぼキッズのご案内
今年度も未就園児のお子さんを対象に「親子ふれあい教室 さくらんぼキッズ」を開催してまいります。年間の予定表は近日中にホームページに掲載いたします。ぜひ多くのキッズのご参加、待ってま~す! 今年度の第1回は下記の予定で行います。申し込み受付中です。
1.日時 令和4年5月14日(土)10:00~11:00
(9:45~10:00までに受付を済ませて下さい。)
2.場所 双葉幼稚園 各教室
(園舎に向かって右側の広い園庭を駐車場として開放致します)
3.内容 親子ふれあい遊び
4. 持ち物 水筒、上靴、動きやすい服装でおいで下さい。
※保護者の方も上ばきをお持ち下さい。
5.その他
〇当日は、朝の体温測定とマスクの着用をお願いします。少しでも体調が思わしくない時は、お休みくださるようお願いします。職員もマスクを着用させて頂きます。
〇感染予防のため、参加人数を先着順で45名までと制限させて頂きます。
〇お子さんがお使いになるものは、すべて消毒したものをご用意いたします。また園舎内や机、いす等も消毒いたしますので、安心してご参加下さい。
〇参加希望の方は、幼稚園に前日までにお申し込み下さい。電話278-8085
2022.04.07
4月の行事予定
1日(金)学年始休業日(春休み)
8日(金)※預かり保育なし
11日(月)第47回入園式 ※預かり保育なし
12日(火)第一学期始業式 午前保育日 ※預かり保育は13時30分終了
13日(水)クラス集合写真撮影(年長) 午前保育(年少・年中)
14日(木)クラス集合写真撮影(年中) 午前保育(年少)
15日(金)codmonテスト配信
18日(月)個人面談(年少~21日)
19日(火)ラビット体操教室(年長)
20日(水)なかよし会(年少) 午前保育日
21日(木)誕生会(年少) スマイル英語活動(年中・年長)
22日(金)誕生会(年中・年長)
25日(月)避難訓練(地震想定) 個人面談(年中~9日)
26日(火)ラビット体操教室(年長)
27日(水)こどもの日おいわい会
28日(木)クラス集合写真撮影(年少) スマイル英語活動(年中・年長)
29日(金)昭和の日
2022.04.07
令和4年度のスタート
コロナ禍の中,3回目の春がめぐってまいりました。明日には桜の開花宣言が出るらしいです。来週11日(月)に入園式、12日(火)に始業式を行い,いよいよ令和4年度がスタートします。かわいい園児たちとの出会いに教職員一同わくわくしております。
入園・進級,おめでとうございます。令和4年度は新入園児46名,進級園児120名,合計166名でのスタートとなります。初めて集団生活を経験するお子さんにとっても,進級したお子さんにとっても,明るく楽しく充実した園生活となるように,教職員一同心を一つにして保育に当たって参りたいと考えております。ご支援よろしくお願いいたします。園長
2022.02.25
3月の行事予定
1日(火)2、3月生まれ誕生会(年中組・年長組) ※保護者参観中止
2日(水)2、3月生まれ誕生会(年少組) ※保護者参観中止
3日(木)ひなまつり会 午前保育日
8日(火)おわかれ会
9日(水)卒園式予行(ひまわり組・すずらん組)
10日(木)卒園式予行(あじさい組)
14日(月)午前保育日 ※午後の預かり保育なし
15日(火)第46回卒園式 年少・年中組は休業日(お休み)
18日(金)修了式 ※午後の預かり保育なし
21日(月)春分の日
学年末・始休業日~4月10日(日)
・・・・・・・・・・・
4月11日(火)第47回入園式 年中・年長組は休業日(お休み)
4月12日(水)第一学期始業式 全園児登園開始・バス運行開始
2022.02.25
さくらんぼキッズ中止について
感染状況が少しでも好転することを期待しておりましたが、なかなか宮城県は減少する動きが鈍いようです。残念ながら「さくらんぼキッズ」最終回は中止とさせていただきます。3月の園庭開放も中止します。
楽しみにしていたキッズのみんな、ごめんね。春になったらまた幼稚園に遊びにおいでね。
春から幼稚園に入るお友達、やさしい先生とたくさんのおにいさん、おねえさんが待ってますよ。楽しみにしていてね。
令和4年度も5月から「さくらんぼキッズ」を開催します。たくさんのキッズのご参加、お待ちしています。 園長
2022.02.09
さくらんぼキッズの延期について
現在のコロナウイルス感染症の状況から、年間計画にある2月26日(土)の回は残念ながら延期します。コロナが2月いっぱいで収束に向かうことを期待して、できれば3月に最終回を開催したいと考えています。具体的な日程・内容が決まりましたらホームページに挙げますのでご確認ください。「毎回『さくらんぼキッズ』を楽しみにしてくれているキッズのみなさん。3月に待ってるよ!」
2022.02.03
令和4年度入園予定の皆様へ
令和4年度入園児の保護者様へ
2月に入り新型コロナウイルスの感染拡大が急激に進んでおります。この状況を考慮し、以下のように予定を変更させて頂きます。
〇2月 7日(月)教材販売を延期 →25日(金)10時から行います
〇2月25日(金)新入園児説明会(一日入園)は中止
※説明会資料は、教材販売にご来園いただいた際にお配り致します。資料内容にご不明な点がありましたら園までお問い合わせください。
※教材販売を欠席される場合は、事前に園までお知らせください。
双葉幼稚園 電話 022(278)8085